
京都で主にオーガニックな自然素材でリノベーションの設計施工を行う建築士事務所。
京都市の京町屋耐震診断士登録講習会。
今回京都市に登録します。
未だほんの数パーセントしか診断されていない京都の町屋。
所有者の高齢化に伴い、そして空き家となっていく古い町屋たち。
維持していくにはやはり相当な費用がかかります。
その費用を掛けてまで維持し残す意味・価値があるのか。
などと、様々な議論がワタクシの廻りでも交わされております。
それぞれの意見があっても良いというのがワタクシの意見。
建物に関わらず、古いモノが残っていたりすると、「よくぞ残していてくれた!」と思うことが良くあります。
歴史的価値があるかどうかは、時代を経ないと、その本当の価値はわからないですね。
町屋の耐震診断は、あまりにも高齢化した住宅なので、診断結果はいずれも良くないのは目に見えておりますが、メンテ状態によっては思っていたよりも良い、さらには建物価値も思っていたより良いということが少なくない。
「とりあえず見て欲しい」という方は、京都市診断士派遣事業で無料で京町屋の診断を行いますので、活用して頂きたいと思います。
コメントをお書きください